東栄電器
トップページ 
電気の困った
当社の営業地域

誘導灯のバッテリー電池の交換や器具交換。非常用照明の交換工事
埼玉県の業務用エアコン
業務用販売価格
業務用エアコン設置工事目安
業務用エアコン修理
一般住宅用の100ボルト・200ボルトのコンセント増設や隠ぺい配線工事
高圧受電設備(キュービクル)新設・交換・修理・ブレーカー交換など
工場などの動力配線、三相電源工事
車庫周りの防犯。裏口の防犯。
ラン配線の増設、壁内配線でスッキリきれいに工事
電気設備工事・エコキュート・ビルトインIHクッキングヒーター・ビルトイン食器洗い乾燥機
家庭用エアコン施工工事
ハウジングエアコン ビルトインエアコン
住宅の換気扇の修理・工事・交換。レンジフードの交換など
IHクッキングヒーター・ビルトイン食器洗い乾燥器
店舗・事務所・施設・工場などの照明工事及びスポット照明・間接照明・LED照明工事
照明器具の設置・交換工事、シーリング取付
ブレーカーの容量を増やしたい、アンペアを上げたい
電気自動車専用充電システム。住宅用向け・公共施設向け・貸し駐車場など。
チャイム・ドアホン(会話のみできるタイプ)や、カメラ付きインターホンの設置工事。埋め込みタイプのインターホン交換工事。ホームテレホン。
NTTフレッツテレビでアンテナ不要でBSも観れます
業務用エアコンクリーニング・オーバーホール
家庭用から業務用までプロのクリーニングで安心
電話配線を移動したい。増設したい。ホームテレホンを撤去したい。電話、インターホンを別々にしたい。
メールでのお問い合わせ
当店の営業地域
会社案内
有限会社東栄電器
定休日毎週水曜日
営業時間AM10〜PM6

TEL0493-53-5335
 
誘導灯のバッテリー電池の交換や器具交換。非常用照明の交換工事
一般住宅用の100ボルト・200ボルトのコンセント増設や隠ぺい配線工事
高圧受電設備(キュービクル)新設・交換・修理・ブレーカー交換など
工場などの動力配線、三相電源工事
車庫周りの防犯。裏口の防犯。
ラン配線の増設、壁内配線でスッキリきれいに工事
電気設備工事・エコキュート・ビルトインIHクッキングヒーター・ビルトイン食器洗い乾燥機
家庭用エアコン施工工事
ハウジングエアコン ビルトインエアコン
住宅の換気扇の修理・工事・交換。レンジフードの交換など
当店の営業地域
一般住宅用の100ボルト・200ボルトのコンセント増設や隠ぺい配線工事
電気の困った
 
 
 
 
 
 
 
 シーズン中の修理は非常に混雑いたします、お早めの点検をお願いいたします。
東芝キヤリア 業務用エアコン・設備用エアコン・大型空調   業務用エアコン.com  
営業地域は埼玉県中西部/坂戸・鶴ヶ島・東松山営業所0493-53-5335
フロンガス回収、フロンガス漏洩点検、定期点検致します。 業務用エアコン修理
販売から施工,修理,アフターメンテナンス、フロンガス漏洩点検まで全て自社施工です。お客様の立場で格安にてご提案させて頂きます。ご負担の少ない設備ローン・リースもございます。
フロンガス漏洩点検ご相談ください。 取扱いメーカー・東芝・ダイキン・三菱他
業務用エアコンの修理・工事・フロン漏洩点検
工場用エアコン 厨房用エアコン 事務所用エアコン オフィス用エアコン 空気清浄付エアコン 飲食店用エアコン
飲食店様のエアコン・厨房部分のエアコン・一般店舗のエアコン・会社の事務所や会議室・応接室・食堂・工場や作業場のエアコン・診療所や医院などの待合室・診察室のエアコン・ご相談ください。
エアコンは信頼できる専門店にお任せください
業務用エアコン
繁忙期はエアコンの修理は当店販売品のみ対応させて頂いております
夏場・冬場は大変修理が混み合います。早めの試運転、点検で早期修理を
ここをクリック当店営業地域   お問い合わせ 0493-53-5335 営 業 地 域
当社よりご購入のエアコンでしたら、小さな修理から、大型空調の修理まで承りますご相談ください。
スイッチは入るが、点滅ランプが点く。 室内の機械は動くが、外の機械が止まる。
電源が入らない。しばらくすると、止まる フロンガス回収、フロンガス破壊
焦げ臭いにおいがする エアコンの室内機から水が垂れる。
効きが悪い。効きが弱い 外の排水(ドレン)が、ボロボロ。
暖まらない、涼しくならない。 運転音が大きい。(室内側・室外側)
ブレーカーを入れても、直ぐ落ちる。 配線修理・漏電検査・フロン漏洩点検
冷媒ガスの回収、ガスチャージ(ガス充填) コンプレーサーの交換。冷媒配管溶接
ガス漏れ検査。サイクル気密試験。 雷が故障原因みたいだ。
業務用エアコン定期点検フロン漏洩点検 吹き出し口の、風量が弱い
吹き出し口からゴミが、飛んでくる 漏洩点検記録簿作成
 
営業地域内でしたら、修理のお見積もり(有料)をさせて頂いております。
第1種フロン類冷媒回収事業所
繁忙期はエアコンの修理は当店販売品のみ対応させて頂いております
保守点検の有効性 定期的なメンテナンスはランニングコストを低減させます。定期的メンテナンスを行うことで大きなトラブルを防ぎ快適に使用することができます。
フィルターや熱交換器を清掃しないで運転し続けると、たとえば暖房運転では次第に冷凍サイクル内の圧力が上昇する為、消費電力も著しく増大します。又、断熱材の剥離等は熱損失や結露による水漏れになります。
消耗部品の交換やリモコンの交換(ワイヤードタイプ・ワイヤレスタイプ)。エアコン本体(室内機)水漏れ修理。吹き出し口の(羽)ルーバー破損交換。各フィルター交換。電気配線の修理(漏電、断線、ブレーカー交換)フロンガス漏洩点検・フロンガス回収・冷媒充填などもご相談ください。
ガスチャージ クリーニング メンテナンス フロン漏洩点検
エアコンの効きが悪いと、『ガス補充をすればいいのでは?』と、お考えのお客様が多いようですが、一概にそうではない場合もございます。 エアコンの形や、能力により料金が異なります。又、ご使用になっている場所や状況によっても異なりますので、下見、お見積もりの上。 基本的に、当店でお買い求めいただいた商品の修理・メンテナンス(有料)は、責任を持って、最後まで対応させていただいております。 ご希望のお客様には、フロン排出抑制法による定期点検(法定点検)、簡易点検承ります。フロン破壊や再生処理もご相談ください。
冷媒ガスがない(不足)時は漏洩原因を確認。ご説明の上、漏洩修理、機密試験・ガス充填(回収)・真空引きガスチャージ等、適正な処理を致します。フロン回収破壊法によるエアコンのガス回収も承ります。未修理漏洩機器へのフロン充填は原則禁止です。 素人さんにでも出来るようなクリーニングは致しておりません。状況によってはクリーニングを、なさらなくても良い場合もございます。家庭用エアコンと違って業務用エアコンは、多種多様、業種により汚れ具合や設置場所もさまざまです。 ボタンオーバーホール
機器の清掃、消耗品の交換、老朽化した部品の点検・交換・補修や配線関係の点検、ガス漏洩点検、機器の漏電検査など快適に安全にご使用いただけるようお客様のご予算に合わせて承っております。
当社は地域密着の企業で工事、修理をフルサポートで、営業をさて頂いております営業地域外の修理、工事、はお客様に早急な対応が出来ずご迷惑をおかけする恐れがあるため御遠慮させて頂いております、大変恐縮ですがご理解の程よろしくお願い申し上げます。
ご依頼をされス前に、ちょっとご確認下さい 営 業 地 域
繁忙期はエアコンの修理は当店販売品のみ対応させて頂いております
修理の前にご確認ください※修理をご依頼される前に(無駄な出費が節約できます)お問い合わせ0493-53-5335
お電話でのお問い合わせの多くは『修理代はいくらぐらいかかるのですか?』とお問い合わせ頂きますが、能力や年式(型式)の他、故障箇所が断定できない為、拝見いたしませんとわかりません、ご了承ください。
よくある
ナンセンスコール
リモコンの電池交換(交換した電池も古かった)設定温度を下げる(上げる)運転切替(夏なのに暖房の位置)ブレーカーがOFF電源プラグがしっかり差込んでない違うリモコンで操作していた・・・・・・・・修理の前にチョットかくにんを
雷で停電してから
電源が入らない
ブレーカーが、落ちていませんか?
シーズンオフに、ブレーカーを落としていた。(忘れていた)
ブレーカーが、落ちて(off)いた場合は、ブレーカー(漏電ブレーカー等も)を上げて、再度エアコンの電源を入れ直してみてください。再度落ちるようでしたらお近くの電気店(専門店)にご相談,修理(点検)依頼を。又ブレーカーが1ヶ所でなく分岐しているときは他のブレーカーも確認してください。。ブレーカーを上げても直ぐ落ちる。運転中にブレーカーが落ちる。など・・・ブレーカーが落ちる原因は、機器、機械の故障、電源配線、ブレーカー故障、ショート、漏電、過電流・・・拝見しないと断定は出来ません。
※【注意】直ぐに切れるブレーカー、漏電遮断機(漏電ブレーカー)は絶対に無理やり入れないで下さい。
お手数でも、お買い上げのの電気店(お近くの専門店)にご相談、修理(点検)のご依頼を。
※【注意】近くで雷が鳴っているときには出来るだけコンセントからプラグ(差込み)を抜くブレーカーを落とす習慣を、エアコンに限らず、最小限に被害が防げます。特に、電子機器は、お気をつけ下さい。
表示ランプの点滅効きが
悪い時々止まる
フィルターのお掃除はなさいましたか?温度設定は適正ですか?
室外機の周りを、物、板(ダンボールや空き箱、ゴミ箱、ビニールなど)で、
囲ったり、塞いだりしてませんか?
お客様が出来るフィルターのお掃除は、掃除機で綿ボコリを吸い取り、汚れ具合によっては、中性洗剤で洗い
流し、日陰干しで完全に乾いたらセットして下さい。ご使用頻度にもよりますが2週間に1度はしていただきたいですね。エアコンから吹き出す風の風量も違ってきますし、寿命も電気代も違ってきます。
草木、雑草(つる)が室外機のファン(羽)に絡まっていたら取り除いてから電源を入れなおして運転してみて下さい。また、室外機の周りは風通しを良くする事が大切です。
その他、煙が出た。焦げ臭い。変な音がして止まった。などは、ブレーカーを切り(落とし)速やかに、お近くの電気店(専門店)にご相談、ご依頼をお願いいたします。
省エネ法 1997年地球温暖化防止京都会議で、温暖化ガスの排出削減に向けた国際的な目標が決められました。これを受けて、家電品の電力消費を抑えた省エネ化の徹底を図る為に改正されました。
フロン回収破壊法 業務用冷凍空調機及びカーエアコン等を対象に、機器が破棄される際のフロンの回収等を義務付けた法律です。フロン類の放出禁止。
営業地域以外の自社修理・工事はご容赦ください・【注】インターネットでの修理依頼は
お受けしておりません。業務用につき、修理・工事日等は必ずお電話にてお問合せ下さい
主な営業地域・・埼玉県・坂戸市・鶴ヶ島市・川越市・川島町・東松山・滑川町・吉見町・嵐山・滑川・桶川・
  北本・毛呂山町・越生町・鳩山町・ときがわ町・小川町・日高市・・・・その他近隣市町村
業務内容
業務用エアコンの修理/工事空調設備工事・電気工事・キュービクル・動力設備工事・LAN配線工事・
消防用設備・防犯カメラ・照明工事・換気扇
・・・
Copyright(C) 2002 東栄電器. All Rights Reserved.
営業地域を確認 ページの先頭へ

業務用エアコン,業務用エアコン修理,業務用エアコン工事,空調設備,冷暖房設備,店舗用エアコン,事務所用エアコン,店舗用照明,エアコン専門,工業用エアコン,エアコン点検,エアコン修理,エアコン工事,エアコン取付,エアコン掃除,エアコンのガスチャージ,エアコンガスチャージ,エアコン移設工事,中古エアコン,フロン回収,エアコン電気工事,エアコン動力工事,アンペア変更,動力配線工事,エアコン漏電,漏電修理,三相配線,ブレーカーが落ちる,東芝エアコン,東芝業務用エアコン

業務用クーラー,業務エアコン,業務用冷暖房,業務用エアコン取付け,臭いが気になる,熱交換機クリーニング,空調設備工事,冷暖房設備工事,店舗エアコン,事務所エアコン,店舗用照明器具,工場用エアコン,エアコンオーバーホール,エアコン調整,クーラー修理,冷暖房工事,空調工事,エアコンクリーニング,エアコン清掃,エアコンガス入れ,エアコン移動工事,中古品エアコン,ガスチャージ,冷媒回収,三相エアコン,漏電検査,漏電調査,三相コンセント交換,動力増設工事,エアコン業務用

埼玉県,さいたま,坂戸市,さかど市,鶴ヶ島,川越,東松山,鳩山町,日高,飯能市,狭山市,入間,所沢市,上福岡,大井町,三芳町,富士見市,毛呂山町,越生,小川,嵐山,ときがわ町,都幾川村,玉川,滑川町,吉見,上尾,川島町,鴻巣,北本市,桶川市,熊谷市

埼玉,さいたま市,さかど,鶴ヶ島市,川越市,東松山市,鳩山,日高市,狭山,飯能,入間市,所沢,上福岡市,大井,三芳,富士見,毛呂山,越生町,小川町,嵐山町,都幾川,ときがわ,玉川村,滑川,吉見町,上尾市,川島,鴻巣市,北本,桶川,熊谷